税理士が教えるとっておきの税金情報
毎年めまぐるしく変わる税金について、税理士落合孝裕が毎週火曜日に最新情報をお届けします。
バックナンバー
相続税・贈与税
- タワマン節税(2023年8月3日)
- 令和5年分の路線価について(2023年7月6日)
- 令和5年分、類似業種比準価額(2023年6月28日)
- 令和4年分の贈与税の確定申告状況(2023年6月20日)
- 賃貸不動産、高配当株式の贈与(2023年5月10日)
- 公示地価が発表、令和5年分の路線価(2023年3月27日)
- 令和3事務年度における相続税の調査等の状況(2023年3月10日)
- 令和6年改正となる相続時精算課税(2023年2月9日)
- 生活費の贈与と相続時精算課税(2023年1月30日)
- 令和5年度税制改正、贈与税の改正(2023年1月11日)
- 令和4年2月15日、名義預金裁決(2022年11月4日)
- 不良資産の処分、貸金庫の整理(2022年8月12日)
- 令和3年分の路線価、生前贈与の活用(2022年7月26日)
- 業種目別株価等、令和4年1・2月分(2022年6月29日)
- 特定居住用宅地の注意点(2022年5月31日)
- 成年年齢引下げ、贈与税等の改正(2022年4月21日)
- 上場株式の贈与(2022年3月17日)
- 比準要素数1の会社の株価対策(2021年10月19日)
- 令和3年5・6月、業種目別株価等(2021年8月18日)
- 贈与税の見直しとその対策(2021年8月3日)
- 相続税、現金引出しで否認されない金額(2021年6月24日)
- 令和元年度統計年報、相続税(2021年5月27日)
- 教育資金の一括贈与、教育費の贈与(2021年4月30日)
- 一次相続の事前対策(2021年3月31日)
- 相続税の二次相続対策(2021年3月24日)
- 相続税申告、貸金庫がある場合(2021年2月12日)
- 鉄道騒音で利用価値が著しく低下する宅地(2021年1月13日)
- 令和3年度税制改正、教育資金の一括贈与(2020年12月15日)
- 数年分の教育費、一括贈与の注意点(2020年12月9日)
- 相続直前、贈与の注意点(2020年11月24日)
- 相続直前、遺言書作成の注意点(2020年11月17日)
- 令和3年度税制改正、各府省庁からの要望(2020年10月20日)
- 名義預金の原資、令和元年9月10日裁決(2020年9月30日)
- 居住用財産の特別控除、否認事例(2020年9月2日)
- 業種目別株価、令和2年3・4月分(2020年8月5日)
- 相続税申告、多額の出金の説明(2020年7月28日)
- 贈与事実の認定、預貯金等(2020年3月31日)
- 空き家の3,000万円控除(2020年2月26日)
- 平成30年分相続税の申告事績の概要(2020年2月12日)
- 扶養義務者からの教育費の贈与(2020年2月5日)
- アパート・マンション、相続時の空き室(2019年12月3日)
- 非経常的な利益、クレーン車の売却益(2019年10月15日)
- 親族の借入金、最高裁判決(2019年10月8日)
- 賃貸不動産の相続税評価額、納税者敗訴(2019年9月3日)
- 特別の寄与、約40年ぶりに変わる"相続法"!(2019年8月27日)
- 家なき子、令和2年3月末までの経過措置(2019年8月6日)
- 故人の預貯金、すぐ引き出し可能?(2019年7月30日)
- 相続税の課税財産の認定(2019年7月23日)
- 令和元年分、類似業種比準価額(2019年7月9日)
- 令和元年分の路線価、4年連続で上昇(2019年7月2日)
- 特定事業用宅地、3年縛り(2019年5月14日)
- 49日目の偲ぶ会、葬式費用(2019年4月16日)
- 相続税の課税価格の計算、債務控除(2019年4月9日)
- 相続直前、引き下ろし現金(2019年3月26日)
- 住宅取得資金の贈与、省エネ住宅非課税(2019年2月26日)
- 孫名義定額貯金の帰属(2019年1月30日)
- 平成29事務年度、相続税の調査の状況(2019年1月16日)
- 扶養義務者(父母や祖父母)からの贈与(2019年1月8日)
- 教育資金の贈与、2019年度税制改正(2018年12月21日)
- 上場株式、年内の贈与による対策(2018年12月12日)
- 土地保有特会社、取扱い、外し方(2018年12月4日)
- 東山魁夷氏、相続争いの回避方法(2018年11月27日)
- 国外転出時課税、相続時の取扱い(2018年11月6日)
- 小規模宅地等の特例、貸付事業用宅地(2018年10月31日)
- 自筆証書遺言、民法改正(2018年10月16日)
- 小規模宅地等の特例、貸付事業用宅地の改正(2018年10月9日)
- 相続直後の引っ越し、小規模宅地の特例(2018年9月20日)
- 相続税申告割合、東京23区(2018年9月12日)
- 教育資金贈与の非課税、恒久化(2018年9月4日)
- 商業ビル、マンション、効用比率による評価(2018年8月28日)
- 死亡退職金、非課税枠の活用(2018年8月14日)
- 平成30年(2018年)路線価、3年連続上昇(2018年7月3日)
- 小規模宅地の特例、2以上についての適用(2018年6月26日)
- 類似業種の株価、平成30年1月、2月(2018年6月19日)
- 平成29年分の贈与税の確定申告状況(2018年6月5日)
- 相続開始前、現金引出し(2018年5月22日)
- 不動産引渡し前の相続、売買残代金請求権(2018年5月17日)
- 死亡退職金、弔慰金、小規模企業共済(2018年5月8日)
- 贈与税の配偶者控除、小規模宅地の特例との比較(2018年4月17日)
- 平成30年分路線価、公示地価の8割評価(2018年4月10日)
- 平成30年度税制改正、小規模宅地、貸付事業用宅地の改正(2018年1月10日)
- 平成30年度税制改正、小規模宅地、家なき子の改正(2017年12月26日)
- 平成30年度税制改正、一般社団法人(2017年12月23日)
- 平成28事務年度、相続税の調査の状況(2017年11月21日)
- 一人暮らしの相続対策、養子縁組、遺言書(2017年11月17日)
- 事業承継税制、平成30年度税制改正(2017年11月1日)
- 自社株の贈与、類似業種比準価額(2017年10月11日)
- 小規模宅地の特例、地積規模の大きな宅地の評価(2017年9月26日)
- 相続税、葬式費用に計上できるもの(2017年9月6日)
- 小規模宅地の特例、家なき子の取扱い(2017年8月29日)
- 広大地評価の改正、規模格差補正率(2017年8月22日)
- 賃貸アパート、相続時の空室(2017年8月8日)
- 名義預金、贈与との違い(2017年8月1日)
- 遺言書と遺留分減殺請求、生命保険の活用(2017年7月26日)
- 平成29年分(2017年分)路線価、相続対策への活用(2017年7月4日)
- 生命保険金、受取人変更による二次相続対策(2017年6月27日)
- 相続税申告、特殊関係人への出金(2017年3月29日)
- 扶養義務者から生活費や教育費として贈与を受けた財産(2017年3月21日)
- 遺産分割事件、公正証書遺言、検認の件数の推移(2017年2月14日)
- 上場株式、贈与による節税対策(2017年1月31日)
- 平成27年分の相続税の申告状況について(2016年12月27日)
- タワーマンション節税、2018年以降の改正(2016年11月1日)
- 小規模宅地の特例、貸付事業用宅地の賃料(2016年10月18日)
- 相続直前、引下し預金の申告もれ(2016年8月30日)
- 相続税、貸付金の評価(2016年8月23日)
- 相続税申告、不明出金への対応(2016年8月2日)
- 類似業種比準価額の株価、平成28年分の発表(2016年7月12日)
- 平成28年分(2016年分)路線価発表、相続時精算課税の活用(2016年7月5日)
- 平成27年分の贈与税の確定申告状況(2016年6月14日)
- 小規模宅地の特例、特定居住用宅地で老人ホームの取扱い(2016年6月7日)
- 孫が死亡保険金の受取人、生前贈与加算(2016年5月18日)
- 養子縁組の有利不利(2016年4月19日)
- 相続税の生前対策、預金の整理など(2016年4月5日)
- 借入金を増やすことの勘違い(2016年3月1日)
- 不動産賃貸業、専従者給与と贈与の活用(2016年2月16日)
- 東京23区の相続税、申告割合、申告件数(2016年2月9日)
- 贈与税、期限後申告としない方法(2016年2月2日)
- 平成26年分、相続税の申告状況(2016年1月12日)
- 平成26事務年度、相続税の調査の状況(2015年11月24日)
- タワーマンション節税、国税庁の見解(2015年11月17日)
- 相続税の未成年者控除、障害者控除(2015年11月4日)
- 相続時精算課税を使った事業承継対策(2015年10月27日)
- 上場株式の贈与(2015年9月15日)
- 相続直前の節税対策(2015年9月1日)
- 不動産鑑定評価による相続税申告(2015年8月5日)
- 類似業種比準価額、業種別株価等の発表(2015年7月22日)
- 相続税の非課税規定(2015年7月14日)
- 最近の贈与の傾向(2015年7月7日)
- 空き室の評価減はどこまで認められるか?(2015年6月23日)
- 不動産の名義による相続税の節税(2015年6月9日)
- 住宅取得資金の贈与の非課税特例(2015年6月2日)
- 相続税申告における葬式費用の取扱い(2015年5月19日)
- 子どもが1人の場合の相続税対策(2015年4月14日)
- 小規模宅地の特例、構築物の取扱い(2015年3月31日)
- 相続税の対象となる貸付金(2015年3月17日)
- 結婚・子育て資金の一括贈与(2015年2月18日)
- 平成27年度税制改正、住宅取得資金の贈与の使い方(2015年2月3日)
- 小規模宅地の特例、特定同族会社事業用宅地の取扱い(2014年12月9日)
- 自社株の贈与を年内におこなうメリット(2014年12月2日)
- 孫名義の預金で否認されない方法(2014年11月11日)
- 「生計を一にする」場合の小規模宅地の特例(2014年9月30日)
- 家族名義の預金で納税者が勝った裁決例(2014年9月9日)
- 二次相続、二世帯住宅と隣地購入の相続税対策(2014年8月28日)
- 相続税申告で名義預金とされない申告方法(2014年7月29日)
- 内階段の二世帯住宅における小規模宅地の特例(2014年7月22日)
- 路線価を使った土地の持ち分贈与(2014年7月8日)
- 事業承継税制の問題点(2014年6月26日)
- 生命保険契約の名義の取扱い(2014年6月17日)
- 平成25年分の所得税等の確定申告状況(2014年6月3日)
- 小規模企業共済を使った相続税対策(2014年5月27日)
- 広大地が適用できる面積(2014年4月22日)
- 相続直前でおこなうべきこと(2014年4月15日)
- 相続放棄の活用方法(2014年4月8日)
- 区分登記した二世帯住宅の小規模宅地の特例(2014年2月18日)
- 養子縁組のタイミング(2014年2月12日)
- 小規模宅地の特例で「家なき子」の取扱い(2014年1月28日)
- 両親や祖父母からの生活費や教育費の贈与(2014年1月7日)
- 自宅のリフォームの相続税評価(2013年12月3日)
- 自社株の贈与による相続税対策(2013年11月26日)
- 会社への貸付金の相続対策(2013年10月31日)
- 契約書がない相続税の債務控除(2013年10月22日)
- 小規模宅地の特例-『貸付事業用宅地』の改正(2013年8月13日)
- 路線価の活用方法(2013年7月2日)
- 相続税申告での名義預金の取扱い(2013年6月25日)
- 二次相続での小規模宅地の評価減の活用方法(2013年6月11日)
- 贈与税の税務調査の特徴(2013年6月4日)
- 小規模宅地の評価減で特定同族会社事業用宅地との併用(2013年5月7日)
- 贈与はどのくらいの額が妥当か?(2013年4月16日)
- 教育資金の贈与税の非課税制度(2013年4月11日)
- マイホームの贈与の特例について(2013年3月26日)
- 暦年課税の贈与を使った相続対策(2013年3月5日)
- 平成25年度税制改正大綱-相続税の改正(2013年1月29日)
- 子ども・孫への贈与の注意点(2013年1月15日)
- 相続財産を譲渡した場合の特例(2012年11月13日)
- 親族からの借入金は相続財産から引けるか?(2012年10月30日)
- 相続時精算課税の事業承継への活用(2012年10月9日)
- 相続税の税務調査における最近の傾向(2012年9月4日)
- 敷地にあるお稲荷さんの取扱い(2012年7月24日)
- 赤字が続く会社の株価(2012年7月17日)
- 鳩山兄弟が84億円の贈与を受けた理由(2012年7月10日)
- 路線価を生前贈与に活用する方法(2012年7月3日)
- 小規模宅地の評価減の平成22年からの改正(2012年6月19日)
- 相続税の物納について(2012年6月5日)
- 相続税の非課税財産(2012年5月29日)
- 相続税申告の最新データと実際の税務調査(2012年5月8日)
- 小規模宅地の評価減の上手な使い方(2012年4月24日)
- 1次相続と2次相続の納税(2012年4月17日)
- 路線価が付いていない土地の評価(2012年3月27日)
- 子どもがマイホームを購入するときの注意点(2012年1月24日)
- 養子縁組のタイミングと相続税のポイント(2011年12月13日)
- 贈与税でよくある質問(2011年11月15日)
- 震災による路線価の調整率(2011年11月8日)
- 公正証書遺言のポイント(2011年10月25日)
- 相続時精算課税のポイント(2011年10月11日)
- 小規模宅地の評価減(老人ホームの取扱い)(2011年9月20日)
- 賃貸マンションによる相続税対策(2011年9月6日)
- 親から子どもへの建物の贈与(2011年7月19日)
- 妻名義の預金のポイント(2011年7月5日)
- 相続税における預金のポイント(2011年6月21日)
- 小規模宅地の評価減(内階段と外階段)(2011年6月7日)
- 遺言書の活用方法(2011年5月10日)
- 不動産の名義と贈与税(2010年11月14日)
- 自社株対策のポイント(2010年10月19日)
税務調査
- 令和3事務年度、所得税調査の状況(2022年12月2日)
- 税務調査、在庫のチェックポイント(2021年11月9日)
- 在宅勤務、費用負担等に関するFAQ(2021年1月29日)
- 令和元事務年度、相続税の調査等の状況(2020年12月23日)
- 令和元事務年度、法人税等の調査事績(2020年12月1日)
- 感染防止策が発表、簡易な接触が増加?(2020年9月23日)
- 令和元年度、査察の概要(2020年6月16日)
- 個人で税務調査に入るケースとは・・・(2019年12月11日)
- 消費税、増税前後の経理処理(2019年11月19日)
- プライベートな衣装代など、経費性(2019年11月12日)
- 海外渡航費の取扱いについて(2019年11月7日)
- 株式会社チューリップ、申告漏れ(2019年10月29日)
- 平成29事務年度、法人税等の調査事績(2019年10月23日)
- M&A、役員退職金の支給(2019年10月1日)
- 給与所得及び事業所得の判定検討表(2019年9月17日)
- 令和2年度税制改正、各府省庁の改正要望(2019年9月10日)
- 税務調査、資料の事前提出(2019年7月16日)
- 粗利益率、棚卸資産回転率(2019年4月2日)
- 青色事業専従者給与、過大額(2018年7月31日)
- 役員退職金、分掌変更、否認理由(2018年7月24日)
- 贈与税の税務調査(2018年4月3日)
- 役員退職金の東京地裁判決、平均功績倍率法(2018年3月27日)
- 分掌変更による役員退職金、否認裁決(2018年3月22日)
- 生命保険契約の支払調書、契約者変更(2018年3月14日)
- 相続税の税務調査、名義預金、還付金、養子縁組(2017年12月6日)
- 相続税の税務調査、課税価格との比較(2017年11月30日)
- 相続税の税務調査、質問検査権(2017年9月12日)
- 税務調査、組織図と役職の確認(2017年7月18日)
- 棚卸資産の評価損(2017年6月6日)
- 売上の期ずれ、傾向と対策(2017年1月24日)
- 税務調査実際の立会いから(2016年12月7日)
- 平成27事務年度、相続税の調査の状況(2016年11月16日)
- 非常勤の取締役、過大役員報酬の判例(2016年9月13日)
- 法人税、所得税、相続税、実調率(税務調査に入る割合)(2016年9月6日)
- 税務調査に入りやすい会社(2016年6月21日)
- 名義預金の具体的な計算方法です(2016年4月12日)
- 役員退職金の分掌変更に伴う分割支給(2016年3月29日)
- 法人の税務調査、事前の準備・対策(2016年1月26日)
- 法人の税務調査、指摘されやすい事項(2016年1月19日)
- 平成26事務年度、法人税の調査事績(2015年11月10日)
- 会社の税務調査が入りづらくなる方法(2015年5月26日)
- 在庫計上もれの税務調査での指摘方法(2015年5月12日)
- 相続税の税務調査、名義預金と名義財産の調査の傾向と対策(2015年1月20日)
- 平成25年度の相続税の税務調査データ(2014年11月25日)
- 平成25年度の会社の税務調査データ(2014年11月18日)
- 平成25年度所得税調査の状況(2014年11月4日)
- 相続税の税務調査で必ずチェックされるもの(2014年9月2日)
- 最新の相続税の税務調査における傾向と対策(2013年12月10日)
- 平成24年度の会社への税務調査の傾向と対策(2013年11月5日)
- 同族会社に支払う不動産管理料の妥当性(2013年10月15日)
- 無予告の税務調査への対応(2013年9月17日)
- 棚卸資産の計上もれ(2013年7月23日)
- 国外財産調書のポイント(2013年4月2日)
- 税務調査が入る前にミスが見つかった場合の対応(2012年12月4日)
- 相続税と贈与税の無申告はなぜわかるのか?(2012年11月20日)
- 国税通則法に改正による税務調査への影響について(2012年9月25日)
- 税務調査の特徴とその対策(2012年8月21日)
- 修正申告を求められる期間の延長(2012年3月13日)
- 税務調査でパソコンの中身をどこまで見せるのか?(2012年3月6日)
- 海外財産に関する書類(2012年1月17日)
- 相続税の税務調査の流れ(2011年10月4日)
- 相続税の税務調査の傾向と対策(2011年8月16日)
- 税務調査に入りやすい会社(2011年8月2日)
- 税務調査で指摘される在庫(2011年4月19日)
- 在庫の計上もれ(2010年11月9日)
- 売上げの計上基準(2010年11月2日)
- 突然の税務調査への対応(2010年9月28日)
節税
- 所得税・住民税の定額減税(2024年1月9日)
- インボイス制度、多く寄せられるご質問(2023年12月1日)
- 令和6年度税制改正、各省庁からの要望(2023年9月14日)
- 社販とまかない、現物給与の取扱い(2023年5月26日)
- 土地建物の区分、売買契約書で否認裁決(2023年4月28日)
- インボイス、免税事業者への対処方法(2023年4月12日)
- マンション評価の見直し、有識者会議が開催(2023年3月2日)
- インボイス対策、消費税減額の問題点(2023年2月21日)
- 保険の満期金とふるさと納税、一時所得(2023年2月14日)
- 令和5年度税制改正大綱(2022年12月21日)
- 研究開発税制、税額控除の活用方法(2022年11月17日)
- 副業収入、帳簿保存で事業所得(2022年10月17日)
- アパートローン、団信保険のデメリット(2022年9月30日)
- 令和5年度税制改正、各省庁からの要望(2022年9月9日)
- 副業収入300万円以下、雑所得に該当(2022年8月26日)
- 貸付事業用宅地の注意点(2022年6月16日)
- 不動産、取得費が不明なとき(2022年5月10日)
- 事業復活支援金の申請、上乗せ制度(2022年4月4日)
- 医療費の対象となる医療費(2022年2月27日)
- 簡易な方法による申告・納付期限の延長(2022年2月10日)
- 事業復活支援金の詳細について(2022年1月28日)
- 所得拡大投資促進税制の改正(2022年1月11日)
- 最大250万円の事業復活支援金(2021年12月29日)
- 令和4年度税制改正大綱(2021年12月14日)
- 改正電子帳簿保存法、令和4年1月改正(2021年11月18日)
- 欠損金の繰戻しによる還付(2021年10月27日)
- 免税事業者、適格請求書の登録申請書(2021年9月30日)
- 令和4年度税制改正要望、上場株式の相続税の見直し(2021年9月15日)
- 消費税、インボイス制度の受付開始(2021年8月31日)
- 国税庁、令和3年分の路線価を公開(2021年7月2日)
- 中小企業経営強化税制、即時償却と税額控除(2021年6月9日)
- 減価償却資産、事業の用に供した日(2021年4月22日)
- コロナ特例、個別延長の変更(2021年4月14日)
- 公示地価発表、令和3年分路線価の予想(2021年4月7日)
- 4月1日より税込価格の表示が必要(2021年3月16日)
- 不動産所得、青色申告特別控除(2021年2月24日)
- 一定の土地譲渡の1000万円控除(2021年2月3日)
- 持続化給付金、家賃支援給付金など申請期限(2021年1月8日)
- 令和元事務年度 法人税等の申告事績(2020年11月10日)
- 所得税、税務上の取扱いに関するFAQ(2020年11月4日)
- 中堅・中小企業向け融資促進支援(2020年10月27日)
- GoToトラベル、消費税の経理処理(2020年10月7日)
- 軽減対象資産の譲渡等である旨、記載ない場合(2020年9月15日)
- 路線価、補正率による減額(2020年9月8日)
- 貸借対照表、負債の活用(2020年8月25日)
- 貸借対照表、資産の売却など(2020年8月18日)
- 令和2年度、給与所得控除の改正(2020年8月12日)
- 3,000万円特別控除、小規模宅地の特例(2020年7月14日)
- 家賃支援給付金、申請要領(2020年7月8日)
- 家賃支援給付金、自治体の家賃支援金(2020年7月7日)
- 国税庁、令和2年分の路線価図を公開(2020年7月2日)
- 令和2年、類似業種比準価額の株価(2020年6月23日)
- 家賃支援給付金、申請の要件(2020年6月2日)
- テイクアウト消費税、軽減税率(2020年5月26日)
- 持続化給付金、申請の要件(2020年5月12日)
- 持続化給付金、申請のガイダンス(2020年5月1日)
- 新型コロナウイルス、持続化給付金(2020年4月28日)
- 新型コロナウイルス、期限の個別延長(2020年4月22日)
- 雑損控除、災害や盗難などでの損害(2020年3月24日)
- 生活用動産の譲渡(2020年2月18日)
- 貸付金、相続財産(2020年1月21日)
- 給与所得控除の改正、合計所得への影響(2020年1月14日)
- 漢方薬、医療費控除(2020年1月7日)
- 令和2年度税制改正大綱、所得税・消費税(2019年12月24日)
- 令和2年度(2020年度)税制改正大綱(2019年12月19日)
- 令和2年度税制改正、海外中古建物(2019年11月26日)
- 消費税、適格請求書等保存方式(2019年9月24日)
- 平成30年度租税滞納状況について(2019年8月20日)
- 美術品等、減価償却資産の判定(2019年6月25日)
- 修繕費、調査で否認されない方法(2019年6月18日)
- 平成30年分の所得税、贈与税の確定申告状況等について(2019年6月11日)
- 消費税、仕入税額控除の考え方(後編)(2019年6月4日)
- 消費税、仕入税額控除の考え方(前編)(2019年5月28日)
- 欠損金の繰戻還付(くりもどしかんぷ)(2019年5月21日)
- 経営者保険(節税保険)の改正(2019年5月8日)
- 取得した機械、減価償却費の損金算入(2019年4月23日)
- 軽減税率、外食のポイント(2019年3月19日)
- 利益の資本組入、解散時の課税(2019年3月12日)
- ベンツとジャガーの事業専用割合(2019年2月19日)
- 印紙税、継続的取引の基本となる契約書(2019年2月12日)
- 不動産所得、事業的規模の実質基準(2019年2月5日)
- 賃貸不動産、取得後の資金繰り(2019年1月25日)
- 2019年度(平成31年度)税制改正大綱(2018年12月25日)
- 日帰り慰安旅行、感謝の集いの取扱い(2018年11月20日)
- 消費税10%、増税前のまとめ買い(2018年11月14日)
- 消費税の経過措置、有料老人ホームの取扱い(2018年10月23日)
- 自動車関連経費、業務の遂行上の必要性(2018年10月3日)
- 平成31年度税制改正、各府省庁の改正要望(2018年9月27日)
- 不動産賃貸業、支払利息の取扱い(2018年8月23日)
- 低解約返戻金タイプの生命保険、札幌高裁の判決(2018年8月7日)
- 中小企業投資促進税制、新品の取扱い(2018年7月17日)
- 短期前払費用の活用(2018年7月10日)
- 固定資産、事業の用に供した日(2018年6月12日)
- 民泊(みんぱく)の所得区分、雑所得(2018年5月29日)
- 譲渡所得の取得価額、不明時の取扱い(2018年5月1日)
- 給料の引き上げ、社会保険料の負担(2018年4月26日)
- 平成21年及び平成22年に取得した 土地を譲渡したときの1,000万円の特別控除(2018年3月1日)
- 譲渡所得、不動産の取得時期(2018年2月20日)
- 不動産所得の必要経費、自己否認(2018年2月13日)
- 寡婦控除、寡夫控除(2018年2月6日)
- 所得拡大促進税制、現行制度の適用条件(2018年1月30日)
- 平成30年度税制改正、事業承継税制の特例(2018年1月24日)
- 平成30年度税制改正、所得拡大促進税制の改組(2018年1月16日)
- 前代表者への貸付金、貸倒損失、回収可能性(2017年12月12日)
- 相続財産を譲渡した場合の取得費の特例(2017年11月7日)
- 土地の取得価額、建物の取壊費用(2017年10月26日)
- セルフメディケーション税制、一定の取組(2017年10月18日)
- 特定役員退職手当、2分の1課税の特例(2017年10月3日)
- 固定資産、取得価額になるもの(2017年9月20日)
- 期末棚卸の評価方法、最終仕入原価法(2017年8月15日)
- 生命保険金、収益計上時期(2017年7月11日)
- 保険金、損金の計上時期について(2017年6月22日)
- 平成28年分の所得税等、 消費税及び贈与税の確定申告状況等について(2017年6月13日)
- 類似業種比準価額、会社規模の判定基準の見直し(2017年5月30日)
- 中小企業の資金繰り、改善する方法(2017年5月16日)
- 会社から支給する給料、社会保険も含めた負担率(2017年5月9日)
- 青色事業専従者給与、支給時の注意点(2017年4月27日)
- 入院の見舞金、妥当額(2017年4月12日)
- 中小企業投資促進税制、即時償却の延長(2017年4月4日)
- 平成21年、22年に取得した土地の譲渡、 1,000万円の特別控除(2017年3月10日)
- ホームページ制作費用、税務の取扱い(2017年2月27日)
- 平均課税、更新料、権利金の取扱い(2017年2月21日)
- 最高裁判決、養子縁組のメリット・デメリット(2017年2月7日)
- 不動産管理会社の管理料(2017年1月17日)
- セルフメディケーション税制、スイッチOTC控除の創設(2017年1月10日)
- 平成29年度(2017年度)税制改正会社関係のポイント(2016年12月21日)
- 配偶者控除、年収150万円へ引き上げ(2016年11月29日)
- 利益と借入金の返済のバランス(2016年11月24日)
- 平成27年分の国外財産調書の提出状況について(2016年11月8日)
- 居住用財産の譲渡所得の特別控除(2016年10月27日)
- スーツ(背広)の支給など、経済的利益の課税(2016年10月13日)
- 平成27事務年度、法人税等の申告事績(2016年10月7日)
- 配偶者控除を廃止、夫婦控除の創設(2016年9月27日)
- 土地と建物、取得価額の区分(2016年9月20日)
- 平成27年度租税滞納状況について、消費税の滞納(2016年8月16日)
- 金メダルの報奨金、所得税の取扱い(2016年8月9日)
- 役員退職金の否認裁決例(2016年7月27日)
- 小規模企業共済の活用(2016年7月19日)
- 有姿除却をする場合の注意点(2016年6月28日)
- 発明にかかる報奨金、所得税の取扱い(2016年5月31日)
- 海外慰安旅行、4泊5日以内の否認例(2016年5月10日)
- 修繕費、形式基準による判定(2016年4月27日)
- 中小企業投資促進税制の即時償却(2016年3月22日)
- 不動産の売却損の通算(2016年3月16日)
- 空き家に係る譲渡所得の特別控除の特例の創設(2016年2月23日)
- 平成28年度税制改正大綱、その他の改正(2015年12月22日)
- 平成28年度税制改正大綱、会社向け税制の改正(2015年12月15日)
- 医療費控除の対象となるもの(2015年12月9日)
- 平成28年度税制改正大綱、各省庁からの要望事項(2015年12月1日)
- 役員に貸与した住宅、賃貸料の計算(2015年10月20日)
- ノーベル賞、報奨金の税務の取扱い(2015年10月13日)
- 国外居住親族に係る扶養控除等(2015年10月6日)
- 不動産所有会社、建物売却時の注意点(2015年9月29日)
- 生産性向上設備投資促進税制の活用方法(2015年9月8日)
- 役員退職金の原資の準備(2015年8月25日)
- 冷暖房設備(エアコン)の耐用年数(2015年8月18日)
- 少額減価償却資産の損金算入(2015年8月12日)
- 消費税、みなし仕入率の変更(2015年7月28日)
- 購入した建物をすぐに修理したときの注意点(2015年6月30日)
- 赤字会社の決算対策(2015年6月16日)
- 不動産所得の必要経費、納税者の立証責任(2015年4月28日)
- 契約書に記載の土地・建物の区分が否認された事例(2015年4月21日)
- 不動産賃貸業の法人化(会社設立)(2015年4月7日)
- 最高裁判決、外れ馬券が必要経費(2015年3月24日)
- 居住用財産の譲渡所得の3,000万円特別控除(2015年3月11日)
- 青色事業専従者給与の妥当額(2015年3月3日)
- 譲渡所得に際して支出したコンサルティング料(2015年2月25日)
- 美術品等についての減価償却資産の判定(2015年2月10日)
- 特定の土地の1,000万円特別控除(2015年1月27日)
- 平成27年度税制改正大綱、会社に関係する項目(2015年1月13日)
- 平成27年度税制改正大綱、個人に関係する項目(2015年1月6日)
- 貸倒損失の問題ない処理方法(2014年12月24日)
- 租税条約に基づく情報交換(2014年12月16日)
- タワーマンション節税で否認された事例(2014年10月28日)
- 平成25年度における法人税等の申告事績の概要(2014年10月21日)
- ふるさと納税の取扱い(2014年10月14日)
- 特定事業用資産の買換え特例、9号買換えの終了(2014年10月7日)
- 会社が日当を出すときのポイント(2014年9月24日)
- 所得拡大促進税制の見直し・拡充(2014年9月16日)
- 借入金の妥当額の考え方(2014年8月19日)
- 計上を省略することができる在庫(2014年8月12日)
- 消費税の滞納の現状とその対策(2014年8月5日)
- 税務署に提出される支払調書(2014年7月15日)
- 役員退職金の功績倍率(2014年7月2日)
- 印紙税の改正と節税(2014年6月10日)
- 消費税のみなし仕入率の経過措置(2014年5月22日)
- 会社の交際費課税について(2014年5月13日)
- 経営者保証に関するガイドライン(2014年5月7日)
- 自社株の移転(2014年4月30日)
- 会社の決算期変更(2014年4月1日)
- 消費税増税の前後の注意点(2014年3月25日)
- 今年の確定申告の傾向(2014年3月18日)
- 賃貸マンションを使った節税方法(2014年3月4日)
- 給与所得控除の縮小の住宅ローン控除などへの影響(2014年2月25日)
- 国外財産調書の提出制度(2014年2月4日)
- 消費税8%の引上げでよくある質問【経費編】(2014年1月23日)
- 消費税8%の引上げでよくある質問【売上げ編】(2014年1月14日)
- 生産性向上設備投資促進税制について(2013年12月24日)
- 平成26年度税制改正大綱での譲渡関係の改正点(2013年12月17日)
- かつらと植毛の経費の妥当性(2013年11月19日)
- 自宅購入について個人と会社の比較(2013年11月12日)
- 平成26年4月以降の消費税表示のポイント(2013年10月8日)
- 賃貸マンションによる相続税の節税対策(2013年10月1日)
- 不動産賃貸業の消費税8%に上げる時期(2013年9月24日)
- 小規模企業共済の活用(2013年9月10日)
- 会社の分社化による節税(2013年9月3日)
- 上場株式の節税対策(2013年8月27日)
- 消費税の滞納を防ぐ方法(2013年8月20日)
- 外車は経費となるか?(2013年8月6日)
- 不動産を法人に売却した後の注意点(2013年7月30日)
- ゴルフ会員権の譲渡損(2013年7月16日)
- 株主とその割合の注意点(2013年7月9日)
- 請負工事の消費税の経過措置(2013年6月18日)
- 持ち株会社の評価額の引下げ(2013年5月28日)
- 個人事業と会社での経費の範囲の違い(2013年5月21日)
- 不動産賃貸業の法人化(2013年5月14日)
- 所得拡大促進税制の上手な使い方(2013年4月30日)
- 会議費として認められる飲食代(2013年4月23日)
- 不動産所得の確定申告での注意点(2013年3月19日)
- 給与所得控除の改正が与える影響(2013年3月12日)
- 相続後の不動産の譲渡について(2013年2月26日)
- 平成25年度税制改正大綱-法人税の改正(2013年2月19日)
- サラリーマンの必要経費-特定支出控除のQ&A(2013年2月12日)
- 小規模宅地の評価減-特定居住用宅地330m2への対応(2013年2月5日)
- 法人税率の引下げの上手な活用方法(2013年1月22日)
- 過大な役員給与の取扱い(2012年12月25日)
- 不動産賃貸業の確定申告のポイント(2012年12月18日)
- 社宅費の計算方法について(2012年12月11日)
- 修繕費はどこまで認められるか?(2012年11月27日)
- サラリーマンのスーツを経費で落とす方法(2012年11月6日)
- 法人税の減税について(2012年10月23日)
- サラリーマンの副業による損益通算(2012年10月16日)
- 情報提供料(紹介料)の取扱い(2012年10月2日)
- 役員退職金の来年からの改正について(2012年9月18日)
- 不動産管理料の妥当な割合について(2012年9月11日)
- 貸借対照表の見直しによる節税(2012年8月28日)
- 消費税の税率が上がる前に買うべきか?(2012年8月14日)
- 賃貸建物の名義(2012年8月7日)
- 社員への報奨金の課税(2012年7月31日)
- 社員への報奨金の課税(2012年7月31日)
- 消費税の還付制度(2012年6月26日)
- 不動産所得の経費について(2012年6月12日)
- 借り上げ社宅の取扱い(2012年5月22日)
- 役員報酬の変更の取扱い(2012年5月15日)
- サラリーマンに認められる必要経費(2012年5月1日)
- マイホームを売ったときの3,000万円控除(2012年4月10日)
- 役員退職金まわりのこれからの改正(2012年4月3日)
- 交際費の税務上の取扱い(2012年3月21日)
- 不動産の売却損(2012年2月28日)
- 役員退職金規定について(2012年2月21日)
- 増税のスケジュール(2012年2月14日)
- 確定申告で間違いやすい点(2012年2月7日)
- 領収証がもらえない経費(2012年1月31日)
- サラリーマンの必要経費の改正点(2012年1月10日 )
- 税制改革を上手に使って節税(2011年12月20日)
- 平均課税の取扱い(2011年12月6日)
- 修繕費の節税(2011年11月29日)
- 生命保険の節税効果(2011年11月22日)
- 消費税の免税制度の改正(2011年11月1日)
- 減価償却を使った節税(2011年10月18日)
- 雇用促進税制のポイント(2011年9月27日)
- 中小企業倒産防止共済の上手な使い方(2011年9月13日)
- 金の支払い調書の支払義務(2011年8月30日)
- 印紙税のポイント(2011年8月23日)
- 不動産の税金(2011年8月9日)
- 前受金の活用(2011年7月26日)
- 決算期の変更(2011年7月12日)
- 日当のポイント(2011年6月28日)
- 海外出張、海外研修のポイント(2011年6月14日)
- 福利厚生費のポイント(2011年6月1日)
- 奥様への役員報酬支給のポイント(2011年5月24日)
- 不動産の売却損による節税(2011年5月17日)
- 消費税の免税と簡易課税(2011年4月26日)
- 貸倒損失のポイント(2011年3月29日)
- 決算対策(未払費用と除却損)(2011年3月8日)
- 専従者給与のポイント(2011年3月2日)
- 家賃の年払いによる節税(2011年2月8日)
- 確定申告で税金を取り戻す方法(2011年2月1日)
- 赤字決算の翌期の節税対策(2010年12月7日)
- 役員退職金が否認された事例(2010年11月30日)
- 中古資産の減価償却(2010年10月26日)
- 交際費5,000円基準(2010年10月12日)
- 修繕費のポイント(2010年10月6日)